We started our school dreaming of making a place where

we can talk with you and make friends with you .

We have been here because of you.

 And we will be here from now on, too to make your dreams come true.

2005年10月 イギリス大好き 英語大好きのAyaが大好きな仲間と一緒に ここ愛媛県松山市で気持ちの通じるアットホームな英会話スクールを作りたい!と思って始めた英語教室、英会話 Sofia

皆がいたから続けてこれた。これまでも、そしてこれからも・・大事な仲間の夢を叶えるため Aya はSofia と共にずっとここにいます。

About Us

こんにちは 私はビアデッドコリーのLys(リス)です。

英会話Sofiaの経営者Ayaの親友で家族♪ 

Ayaの大好きな SOFIA (英会話Sofia + sofia算数・数学教室)を紹介します。

*・・*・・*・・*

ni12 Sofiaってこんなとこ ろ ni12

Lysの親友Ayaが経営する英語・英会話 教室  +算数・数学教室

英会話Sofiaの設立は2005年10月。

日本人やイギリス人のベテランの先生達と一緒に 子どもから大人まで 幅広い年齢層の方に英会話・英語を教えようと 始めた英会話スクールよ。

英語は“コミュニケーションのツール”ということを忘れずに、常に使える英語の教授を心がけているんですって。

AyaもYuko先生も英語の資格を持っていて教えることが天職のような頼れる先生ョ。Yuko先生はTEFLを、Ayaもイギリス在住中にTEFLに準ずる資格CEELTを取得したのですって。日本語教師の資格も持ってるのよ。そして日本国内の資格は英検準1級とドイツ語検定4級ですって。(ドイツ語はもうあまり使えないみたいだけど。。)

スクールでは、特に子供たちには、Phonics(アルファベットの持つ音を学ぶこと)に重点を置いて、英語を母国語とする人たちが 子供のころに学んでいくのと同じ要領で 英語を覚えていけるように工夫をしているそうよ。

AyaもYuko先生も 生徒さん一人ひとりを大事にしたい・・という気持ちで毎日頑張っているんですって。。

しかも・・ Ayaのスクールは 生徒さんも皆良い人ばかり。Lysもみんなのことが大好き!

場所は、2018年の4月に以前の場所から ここ石井東小学校の真西の新しいSofiaに引っ越して来たの。ちょうど北土居公園の斜め前のバラのサインが目印の小さな英会話スクールョ。Ayaが大のバラ好きなので南に面した駐車場の脇には5月にはバラの花が咲き誇るの。

こんなほのぼのとした英語教室だから、先生も生徒さんも まるで自分のお家にいるようにくつろげる とてもアットホームなスクールなのョ。石井東小学校のお友達は学校の帰り道にランドセルを背負ったまま「ただいまぁ~」なんて言いながら来る子もいるのョ。そんな時はLysも『わんわん』って答えるの。 Wan Wan♪

RosesFullBloomatSofia

How was your day ?    Have you had a good day ?

どんな一日だったかな・・ 今日もいい一日だったかな・・

* ・ ・ * ・ ・ *

ni12 Sofiaの先生をご紹介 ni12

Sofia の代表Aya

【 出身 】

生まれは日本・・これ、よく聞かれるらしいのョ。 英語をしゃべるからかな。アメリカから来たの? とか、日本にはどのくらいいらっしゃるのですか?なんて。

実は東京にいる時にはタイから来た学生に間違われたこともあったそうよ。。 タイ料理は好きって言ってたけど。。

【 夢 】

Ayaの小さなころの夢は“有名な画家になる”ことだったの。それは、今もまだ“夢”のまま持ち続けているそうよ。今でも時々絵を描くのだけど、それは一生を通して続けていきたいライフワークなんですって。好きな画家はゴッホとシスリー。上の真ん中の絵『Sunflower 』はAyaが描いた絵ョ。ひまわりはバラと並んで大好きなお父さんとの思い出の花なのでどうしても描きたかったのだけど、ゴッホさんの『ひまわり』があるので 気が引けてなかなか描けなかったのですって。。 でも・・描いちゃったわね。。

【 英語への道】

英語は、大学進学時に美術大学に行くか、他の大学へ行くか悩んだ末に結局 外国語大学を選んだのをきっかけでこの世界へ進んだのですって。そんなAyaの母校は関西外国語大学。大学では当時の英米語学科で、英会話の他に英語学概論や音声学など、英語に関するいろんなことを学んだのですって。そして大学卒業後に両親の故郷、現在住んでいる愛媛県に移り住んだの。。それからは、ほとんどず~っと英語の先生をしているの。途中“日本語の先生”としてアメリカに1年間行ったり“学生”としてイギリスで1年半過ごしたこともあるけれど・・

【アメリカの1年間】

アメリカでは1年間ユタ州のWasatch Academyという全寮制の高校で日本語と日本の文化を教えたのョ。もちろん全部英語で。

( 次の2枚の写真はAyaがWasatch Academyで担当した 日本語のクラス(左)と日本文化のクラス(右)の風景ですって)

初めはきつかったそうだけど、最後には自分のクラスの生徒から“Your Engish has improved, Miss Matsuda. ”(先生、英語うまくなったね) って言われるほどになったんですって。 可愛い教え子にそんなこと言われたら嬉しくなっちゃうわよね。

(次の2枚はWasatch Academyでの卒業式の写真(左)と AyaのWasatch Academy で一緒に働いた親友 コスタリカから来たMonicaと一緒の写真(右)ですって もちろんAyaは向かって左ヨ)

【ロンドンの1年半】

そしてイギリスへは・・ 実は何か新しいものを見つけようと行ったそうなのだけど結局英語の先生のためのクラス“CEELTクラス”を受けて英語を教える勉強をして来ちゃったのですって。 やっぱり英語を教えるのが好きだったのね。。

(次の2枚の写真はロンドンの英語学校 Institute で英語教師の資格試験のクラスCEELTを受けているところ(左) とAyaの住んでたロンドン テムズ川の近くにある公園の桜の木(右)・・ロンドンにも桜があるのね。。)

ロンドンの Instituteではケンブリッジ大学主催の英語の先生のための資格試験 “ CEELT ”を受けることを目標としていたらしく、Ayaも頑張ってそのレベルⅠに合格したそうョ。 その後はビジネス英語も少し勉強して、ロンドン商工会議所試験委員会主催のビジネス英語の資格試験 “ LCCIⅡ”も頑張って取得したのョ。

それからロンドンではあのお洒落なBond Street (ボンドストリート)でお洒落に(?)アルバイトもしたそうョ♪

【帰国後は東京で】

その後日本に帰国してからは東京の英会話スクール(LADO International School)で英会話講師として3年3か月働いたそうよ。東京の3年3か月はLysの先輩のシー・ズー犬のぷぅちゃんと一緒に過ごしたのですって。そこでは本当に色々なことがあったけど、でも、どれもこれも全て素敵な思い出になったのですって。

・ ・ どぅかしら。 なんとなくAyaのこと分ってくれたかしら・・・

Sofia のベテラン先生 Yuko

Yuko

YukoSmall

Take your future into your hands !

Yuko 先生って、とっても誠実な素敵な先生なんですって。Ayaもとっても頼りにしているみたい。日本人の先生だけど、TEFLの資格を持っていて、しかもとっても発音がきれいで、子供クラスの英語の教え方にはAyaも本当に感心していたの。本当に上手って。ずっと“子育て休暇”を取っていたのだけどやっと戻ってきてくれたのですって。Aya、良かったね♪

現在は、ベビークラスを担当してもらっているの。1歳くらいの赤ちゃんとお母さまと一緒に いつも楽しそうな声が聞こえてくるのョ。 Lysも一緒にレッスンしたーい♪

 

* ・ ・ * ・ ・* 

ni12 Sofia のお友達 ni12

Christmas Party at Sofia  -December 2018

全部で28名のお友達が集まってくれました。クリスマスツリーのカードを作ってクリスマス・ビンゴをして・・優勝プライズのキャンディのつかみ取り!!  Sooo exciting!! 

楽しかったWan♪ 

We had a lot of fun, didn’t we?

* ・ ・ * ・ ・*

  

ni12 About us (会社概要)♪ ni12

《運営会社》

有限会社ソフィア(英会話Sofia)

《代表》

松田文

《所在地》

〒791-1104   愛媛県松山市北土居4-30-2

《事業内容》

英会話Sofia:子供英語、大人英検クラス(英検準1級まで)

Sofia算数・数学教室:小学5年生~中学3年生

の運営

《Telephone》

089-956-3098

《プライバシーポリシー》

お客様の個人情報について 個人の承がない限り第三者に開示、提供を一切いたしません ただし、裁判所、警察、消費者センター、またはこれらに準じた権限を持った機関から要請がある場合はこれに応じて情報を開示させていただきます


CLASSES (英語・英会話クラス)

Starting something new is sometimes too much,

but if you can take the first step,

You’ll be confident,which makes everything perfect!!

新しいことを始めるのって

時々すごく大変。

でも、最初の1歩が踏み出せれば 

それは自信につながって 

そしてすべてが上手くいくのヨ!


  お友達募集中♪

SofiaFrontDoorWithMessage

ベビークラス(2歳まで)・・ Aya  or Yuko 担当(30分プライベートのみ)

幼児(基本Only in English の”英語であそぼ!”クラス)・・Aya 担当

小学生 英語・英会話 ( “Oxford Reading Tree” / 中学英語準備 / 英検準備)・・Aya 担当

中学生 英語・英会話(英検 5級~準1級 / 高校受験対策)・・Aya 担当

高校生 英語・英会話(英検 準2級~準1級 / 大学受験対策)・・Aya 担当

大人(大学生以上) 英語・英会話 (初級英会話 / 英検 準1級準備まで )・・ Aya 担当


DSC_0348

ni12 愛媛県松山市の方へ*こんな英会話スクールいかがかしら ni12

Sofiaのの~んびりした空気を感じながら英会話を楽しんじゃってくださいね。そうすれば、難しい言葉だってす~っと自然に覚えていけそうでしょ。Lysにもできそう。。

ni12 あなたの夢を教えてね ni12

みんなの夢を大切に 気持の通じ合うレッスンができればいいな・・ ってAyaは思ってるのョ♪

きっと英語は夢への架け橋ネ。夢を叶えるお手伝いさせてね。Lysも応援してるワン

ni12 “Ayaのホームページを見た”と言ってネ!ni12

入会金を免除させていただいてます。ね、お財布に優しいでしょ♪

ni12  さぁ みんな Lysに会いに来てね!Wan Wan ni12


 

授業料(お月謝) 

(最高6人までの少人数制)

【グループレッスン】

 高校生英語(英検・大学受験) Aya担当(60分×4)・・6,000円⇒ 5,000円

中学英語(英検・高校受験) Aya担当(60分×4)・・6,000円⇒ 5,000円

子供英会話(幼児~小学生) Aya担当(40分~50分×4)・・6,000円⇒ 5,000円

※ 幼児〜高校生クラスのグループレッスンのお月謝を見直しました。

【プライベートレッスン】

ベビークラス(現在30分のプライベートクラスのみ)・・6,000円

幼児、小学生、中学生、高校生 (30分~60分) ・・6,000円~12,000円

大学生以上(30分~60分)・・7,000円~14,000円

※クラスの時間帯はご相談ください。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°

新型コロナウィルス感染回避を考慮したマスク着用はなくなりましたが

(教師はもうしばらくマスク着用で参ります)、

換気をよくするため、窓、ドアを開けてのレッスンは続けております。

少々肌寒いと感じることもあるかと思いますので、

特に夜のレッスンの方は、ジャケット等上にはおるものを

お持ちくださいますようお願いいたします。

皆様の ご協力を感謝いたします。

ありがとうございます。<(_ _)>

☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°


《子供英・幼児クラス(40分クラス) ・・全て2人クラス》
  • 月曜 16:10 ~ 16:50 (あと1名様募集《4歳~5歳》)
  • 水曜 16:10 ~ 16:50 (あと1名様募集《2~4歳》)
  • 金曜 17:20 ~ 18:00 (Sorry.. 締切りました
  • 土曜 15:40 ~ 16:20  (あと1名様募集《3歳》)
  • 土曜 17:15 ~ 17:55  (Sorry.. 締切りました)
  • 土曜 18:20 ~ 19:00  (Sorry.. 締切りました)

赤ちゃんが日本語を覚えるように英語も覚えることができたら・・と誰しも考えたことがありますね。幼児のお子さんの言語能力は驚くほどです。それは、大きくなってからだと どうしても考えちゃう『理屈』が通用しないからです。 何の理由もなしに聞いた通りに口真似ができちゃう!気づいたら耳で聞いた英語を何でもリピートしているお子さんがいるんです。すごいでしょ!? このクラスは実際のもの(おもちゃ)を使ったり、体を使ったり、歌ったり・・気が付いたら英語だけなのに何の問題もなくクラスが進行していっているのです。恐るべし・・幼児です!

このクラスでは教師はOnly in English (英語のみ使用)でレッスンを進めます。褒める時も、注意する時も全て英語ですが、教師とお子様との関係はうまく成り立っています。不思議でしょう!?


《子供英語・小学低学年, 中学年クラス(40分クラス)》  
  • 月曜    16:50~ 17:30(Sorry.. 締切りました)
  • 火曜 17:00 ~ 17:40(あと2名様募集)
  • 水曜 19:20 ~ 20:00(あと1名様募集)
  • 木曜 16:15 ~ 17:00(あと1名様募集)
  • 金曜 18:00 ~ 18:40(新規のクラスをお作りいたします)
  • 土曜 10:20 ~ 11:00  (あと2名様募集《年中~小学1年生》)
  • 土曜 16:20 ~ 17:10(Sorry.. 締切りました)

ThursdayClass
Let’s sing the song together! .. It’s fun to sing in English ♪

2020年度から小学校での英語教育が本格的に始まりました。これまで日本の英語教育は先進国の中でも他国に比べて遅れをとっていましたが、ここでようやく他の国と肩を並べることができるのでは、と期待しています。これからは英語は必須の時代。そのための準備はしっかりとしておきたいですね。

このクラスではアルファベットの音(フォニックス)を学び、また歌や絵本(オックスフォード・リーディングツリー シリーズ)を通して、身の回りの物の名前や、日常の簡単なフレーズを覚えていきます。特に歌はメロディにのって、簡単に しかもきれいな音で英語を覚えていけるようです。歌を歌いながら楽しみながら覚えていけるのは この時期ならでは特技ではないでしょうか。

オックスフォード・リーディングツリー

短い、短いお話だけど・・ いつもちゃんとオチがあるのです♪

イギリスのある家族の日常の出来事を簡単な英語で楽しいお話にしました。

レッスンでは、この本1冊を時間をかけて進めていきます。(1冊、8~16ページの本ですが、一月に一冊・・という具合に・・)

クラスのお友達は、ノートに 一場面ごとお話しを写しながら、そこで使っている英語の表現を練習します。

CDを聞きながら進めていけるので、お話の雰囲気もつかめて楽しいですョ♪


《子供英語・小学高学年 クラス(50分クラス)》

Congratulations on your success in Eiken  !! ・・ 5級: K.N. 君 2級:S. N. くん

  • 月曜 17:30 ~ 18:20【4~5年生クラス】 (Sorry.. 締切りました)
  • 火曜 17:40 ~ 18:30【4~6年生クラス】 (あと1名様募集)
  • 水曜 18:30 ~ 19:20【4~6年生クラス】 (あと1名様募集)
  • 木曜 17:00 ~ 17:50【5~6年生クラス】  (あと3名様募集)
  • 木曜 18:10 ~ 19:00【5~6年生クラス】  (あと1名様募集)
  • 金曜 16:30 ~ 17:20【5~6年生クラス】  (Sorry.. 締切りました)
  • 金曜 18:40 ~ 19:30【5~6年生クラス】  (Sorry.. 締切りました)
  • 土曜 13:00 ~13:50【5~6年生クラス】   (あと2名様募集)
  • 日曜  9:50 ~ 10:40【4~5年生クラス】   (あと1名様募集)

ElClass(H)2019
This is easy ! I can say that ! いつでもノートを見れば 思い出せるから ちょっと難しい英語もどんどん覚えられる♪

このクラスの目標は中学に上がるまでに英検5級または4級レベルと同等の力をつけることです。・・つまり、英語でのコミュニケーションを十分に楽しむ前の準備段階・・でしょうか。

英語のコミュニケーションを楽しむためには、『文法・構文、表現力、英語の音に慣れること』が必要です。それらを学習、そして練習していくことで、英語が得意に そして英語を好きになってくれるものと信じています。

さぁ、皆さんもAyaと一緒に

Why don’t you enjoy English ?!

Textbook for Reading and more..

高学年生クラスのうち、5年生までのクラスでは、オックスフォード・リーディングツリー シリーズ Stage2の絵本(CD付)を読みながら、同時に中学生用の簡単な文法書を進めていきます。そして、6年生のクラスでは、文法書を更に進めていきながら、オックスフォード・リーディングツリー シリーズ、または中学生レベルの簡単な文法や構文を盛り込んだショートストーリー集を使って英語に磨きをかけていきます。両方ともCDを聞きながら進めていくので、もちろんリスニングの練習にもなります。中学に入って文法でもたつくことのないように、少しずつ英語を体系的に学んでいきます。また、表現力が身につくように 自分から英文を考える練習も取り入れています。”自分の英語“のストックを作っておくことは、英語のコミュニケーションの上でとっても役に立つ重要なことなんです。

中学に上がる前に英語を得意にしちゃいましょう!! そのために・・ Please let me help you!!!


《子供英語・・中学生以上 英検5級~3級 クラス(1時間クラス) 》

Congratulations on your success in Eiken !! ・・3級: D.H.君、R.D.君

  • 月曜 20:30 ~ 21:30 英検4級~3級目標程度 (あと1名様募集)
  • 火曜 19:30 ~ 20:30 英検5級~4級目標程度 (Sorry.. 締切りました
  • 水曜 20:00 ~ 21:00 英検3級目標程度           (Sorry.. 締切りました
  • 金曜 19:40 ~ 20:40 英検3級目標程度     (あと2名様募集)
  • 土曜 20:40 ~ 21:40 英検5級~4級目標程度 (あと4名様募集)
  • 日曜 19:00 ~ 20:00 英検3級目標程度              (Sorry.. 締切りました) 

《子供英語・・中学生、高校生・英検準2級、英検2級、準1級 クラス(1時間クラス)》

Congratulations on your success in Eiken  !!  ・・・準2級:K.U.君, Y.I さん 2級:Y.H.君 準1級:S. K.君、H.Iさん 《中学生で準1級合格しました!!・・Splendid!》

  • 月曜 19:20 ~ 20:20 英検2級目標程度        (あと1名様募集)
  • 土曜 19:40 ~ 20:40 英検準2級~2級目標程度   (あと1名様募集)
  • 日曜 17:00 ~ 18:00 英検2級目標程度           (あと3名様募集)
  • 日曜 18:00 ~ 19:00 英検2級目標程度                 (あと1名様募集)

ここ最近 英検の内容が変わり、3級から1級まで全ての試験で 英語で考える力を問われる英作文が導入されました。 しかし、外国人の教師からよく言われるのが『日本人は考えない』です。つまり、意見を言わない、言っても一言で終わる・・というのです。

英検の作文や面接試験もそうですが、他の英語試験で問われる作文、スピーキングの問題等をクリアするために、あるいはその延長線上にある これから就く将来の仕事においても、自分の意見を言えるようにすることは必要ですし、また それができることで 自分に自信が持てます。

中学生~高校生のクラスでは、読解に必要な『文を読み込んでいく力』、リスニングに必要な『英語をスムーズに聞き取ることができる力』を養うことに重点を置きながら、自分が言いたいことを英語で表現できるようになる練習も取り入れ、役に立つ、そして楽しいレッスンを心がけています。

ni12 みんな、ぴったりなクラスはみつかったかしら  ni12 DSC_0348

探しているクラスがみつからなくても、お気軽に問い合わせてみてくださいネ。もしかしたら新しいクラスが作れるかもしれないそうョ 

みんな、英語を学んで楽しい毎日をすごしてね!     

By Lys ni12

皆様の中には、子供にはネイティブの先生を・・と思っている方がいらっしゃるかもしれませんね。でもちょっとお耳を拝借させてくださいね。

実は ・・

小さなお子様(1歳~4歳くらいのお子さん)は レッスンの間中英語のみで話しても、ほとんど問題なくついてきてくれます。ところが 普段日本語で生活をしているお子様は 幼稚園の年中さんから年長さんになるにかけて 少しずつ物事の概念や道理が分ってきます。そして言葉の意味を考えるようになってきます。そうなるとレッスンも英語のみでは難しくなってきます。少しずつ 英語のみのレッスンから日本語を交えたレッスンに変えていく必要が出てきます。物事の概念や道理は日本語で伝え、それらが表す言葉のみを英語にするといった方法です。そうすると 子供の理解力にもよく反映され、定着していきやすいのです。

例えば“like ”と “want”の違いなどです。

この二つは日常生活の中でその子と長く接していて初めて理解してもらえる概念だと思います。このような言葉は  –

『自分の好きのものを言うときは “I like dogs ” 』

『欲しいものは何かな?・・欲しいものを言いたいときは “I want a dog.” 』

・・のように上手に日本語を使う方が理解を助けてくれるのです。それができるのは 実は私が英語を話す日本人だからです。

また、日本語を使える教師の良いところの2つ目は、『授業とは全く別のところではきちんと日本語で注意することができる』 というところでしょうか。

以前お子様を教えてもらっていたネイティブの先生は日本語がそこまで流暢ではなかったので 当然注意も英語でしていました。 しかし小学校低学年までのお子様は ほとんどの場合、一度脱線してしまうと、かなり力を入れて注意しない限り聞いてはもらえません。

そして…   結局クラスは中断、そして私が割り込んでいかなければならない状態になりました。

外国出身の先生の中には『”子供のしつけ”は自分の責任ではない』という考え方の方もいらっしゃいます。その場合、当然 子供たちが聞いていても 聞いていなくても授業は進められます。しかし、それは無責任なのではなく、外国の社会ではある意味当 然の考え方なのです。

私はもちろん日本人ですので、すべての生徒さんが同じように進んでいくように努力します。お子様を注意するときは日本語で注意します。そして皆が分ってくれたら、また笑顔でティーチングに戻ります (*^^*) 小さなお子様に短時間に集中してもらうにはこの方法が一番良いと思うのです。

しかし、中にはネイティブの発音を聞かせてあげたい.. という方もいらっしゃるかと思います。それはそれで良い考えだと思います。 しかし世界で英語を話す人は”ネイティブ”とは限りません。フランス人も、ドイツ人も、中国人も共通語の英語でコミュニケーションをします。私たち日本人も例外ではありません。また、アメリカ人とイギリス人、オーストラリア人では同じ英語でも言葉が少し違ったり、発音やイントネーションが違ったりと、様々です。

もちろん 私は日本人ですので、100%アメリカ人やイギリス人のような発音をしますよ.. と断言はできませんが、海外での日本語教師の経験 なども含めると語学教師の経験は25年ほどになります。その経験の中で得た英語の”音”は、ネイティブに近いもの という自信も少なからずあります。そして 私もまた生徒さんと同様に、より一層上を目指すため 日々勉強を欠かさず努力しています(*^^*)

・・少しでも“日本人教師の良いところ”を理解していただけましたら幸いでございます。

Thank you for your time.

《大人の英会話》

英会話って子供のころから学んでいなければ、もう遅いのかしら…

そんなこともありません。確かに子供のころから学んでいれば、に苦労しなくてすみます。 でも、大人の方は少なくとも少しは『英語の文法』を学んでいます。ですから今度はそれをベースにして論理的に英語を身につけていくのです。・・といっても論理的にばかり学んでいては英語は紙面上のものに留まってしまいますネ。一度論理的に考えたら、あとはピアノの練習と同じように『練習』あるのみです。1日1時間でも、30分でもいいから使ってみることです。では、どのようにして使ったらいいのか…

私の経験ですが -

①一人お風呂スピーチをする ②日記を書く ③好きな映画を見る  などがおススメです。

①の一人お風呂スピーチをする はお風呂に入っている時は気持ちもゆったりできて、何より声の反響がよいので 『いい声』に聞こえます。つまり.. 上手に聞こえるのです。もちろん初心者でもです。よく言いますよね。花に『きれいだね.. 』って言ってあげるとより一層きれいに咲くとか ^^ 英語も同じで自分に自分で暗示を掛けてしまうのです。『私の英語って意外と上手』って思えば、実際にどんどん上手になっていくものです。ホントですョ。 ほんの短いスピーチでいいのです。1日にあった出来事について自分の思ったこと(グチなど.. )を自分の知っている単語を使って自分の知っている組み立て方で文章を作っていきます。間違っていても大丈夫。 ・・だって誰も聞いてませんから。私は英会話レッスンには通っていなかったですが、この方法で毎日の英語の仕事へ向かっていました。騙されたと思って試してみてくださいね♪

②の『日記』は①の記録のように使ってもいいかな.. って思います。

③の『映画』は、好きな映画を何度も見ていくうちにセリフを覚えたりするものです。真似をして言っているうちにものすごく自然に口から出るようになってきます。好きな俳優さんと同じしゃべり方になったりすると、もう嬉しくってたまりません。

皆さん、英語はお勉強ではなくピアノのように練習です。

楽しく気楽に頑張ってくださいね *^^*                                              

By Aya

To the World !


* ・・ * ・・ *

英会話Sofiaの特典

* ・・ * ・・ *

1. リーズナブルなお月謝

設立当初のお月謝6,000円から幼児から高校生まで一律5,000円に変更させていただきました。

2.  入会金免除 

ネットを見たとお申し出ください。入会金を免除させていただきます

また、お友達の紹介の際にも入会金は免除させていただきます

3.  振替レッスンが可能

  クラスに出席できない時もご安心ください。

担当の講師が可能な限り振替レッスンをさせていただきます

6.  必要なのはお月謝のみ

  授業料は『お月謝』として毎月納めていただく金額のみです

その他のコピー代やエアコン代等の雑費を請求することはございません

※プライベートクラスでテキスト等を使用する場合は実費としてお支払いいただいておりますが、高額な教材を強要することはございません

Sofia 算数・数学教室

さんすう、すうがくって難しそう・・

・・でも本当は、とっても楽しいんですって。

Lys もみんなと一緒に勉強してみたいな。

* ・・ * ・・  * ・・ * ・・ * ・・ *

小学4年生グループクラス ー 50分授業

小学5年生グループクラス ー 50分授業

小学6年生グループクラス ー 50分授業

小学生プライベート基礎コース(4~6年生) ー 60分授業

小学生プライベート応用コース(4~6年生) ー 60分授業

中学生プライベート基礎コース(1~3年) ー 60分授業

中学生プライベート応用コース(1~3年) ー 60分授業

* ・・ * ・・ *

授業料(安心のお月謝制)

* ・・ * ・・ *

【グループクラス】

小学生グループクラス(50分クラス×4)・・ 6,000円

【プライベートクラス】

小学生プライベート 基礎コース (60分)・・ 10,000円

小学生プライベート 応用コース (60分)・・ 13,000円

中学生プライベート 基礎コース  (60分)・・ 10,000円

中学生プライベート 応用コース (60分)・・ 13,000円

※ 英会話Sofiaの生徒さんの皆様へは割引がございます。

小学生グループクラス・・1,000円割引

プライベートクラス・・2,000円割引

みんなに算数・数学の学習を通して『考えるクセ』を身に着けて、そして、とことん算数・数学を好きになってもらいたいと思います。

将来のプラスになるようお手伝いさせていただきます!

              By 算数・数学教室の先生

普段、さとし先生は、まだまだマスク着用してますが、

写真のためにちょっとだけマスクをはずしてもらいました(写真中央)

みんな楽しそうに学習中でした♪

☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°

小学4年生グループクラス(50分クラス) ・・全て4人クラス

曜日、時間帯 ご相談ください

小学5年生グループクラス(50分クラス) ・・全て4人クラス

  • 水曜日19:30~20:20(あと3名様募集)
  • 土曜日16:00~16:50(あと3名様募集)

小学6年生グループクラス(50分クラス) ・・全て4人クラス

  • 金曜日17:40~18:30(あと1名様募集)

小学生、中学生プライベートクラス

曜日、時間帯 ご相談ください

☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°

小学生のお子様の保護者の皆様

 小学校の六年間で学ぶ算数の中でも、高学年で学ぶ算数はとても重要な位置を占めております。そして算数はその後、中学で数学に変わります。そこから少しずつ難しくなっていきます。
 小学校高学年から高校までの算数学は、高く積み上げていく積み木の山のようなものです。一つでも抜けてしまうと簡単にその山は崩れてしまいます。同じように、算数もどこか一つでも置いていってしまうと、そこは空洞になってしまい、その山は簡単に崩れていってしまいます。このように小学校のこの時期は将来の数学にとって、とても重要な時期と言えます。そしてとにかく、この時期に学習する癖を身につけていくことが重要になってきます。
 しかし、その中で私たち大人が理解しなければならないことがあります。それは子供たちの時間の捉え方、感じ方は、私たち大人のそれとは全く異なっているという点です。
 たとえば、今、時間の余裕が無くて、たいへん焦った状況だと仮定します。そしてその事を子供たちに理解してもらおうと一生懸命説明し、何かをさせようと努力しているとしいます。けれども子供たちはおそらく理解してくれないでしょう。
 大人達にはすごく当たり前にすぐにやってくる一年先でさえも子供達にとっては、ずっと先の未来の出来事に思えてしまいます。つまり大人たちとは異なる時間の領域に、今、子供達はいるという事になるのです。
 思えば私たち大人もかつてはそうだったのです。大人たちにも、時間をとても長く感じる時代があったのです。しかし残念ながら、大人たちは そんな遠い昔のことは忘れてしまいました。大人になると忘れてしまう時間の領域、子供たちが今過ごしているのは、そんな時間の領域なのです。それは、錯覚の時間領域です。
 子供と大人で時間の感じ方がちがう ― その理由はいたってシンプルで、その原因は脳にあります。分数を思い浮かべてください。経験年数を分母とし、現在過ごしている一年を分子の一とします。すると、経験年数の少ない子供たちは、分母となるべき数字が小さくなり、限りなく一に近づきます。それは、つまり、現在の時間を長く感じてしまうという、いわばマジックのような世界になるのです。(年をとると当然分母が大きくなり一年の感覚が短くなります。十歳だと一年は1/10 (十分の一)。九十歳だと一年は九十分の一(1/90)となり時間が加速しているように感じます) この数字のマジックが作り出す永遠にも思える時間の流れの中で、子供たちは生きています。二度とこない魔法のような時間を思う存分楽しむこと、それもとても大事なことです。その中で、学習していかなければならないことも沢山あります。
 算数もその一つです。私は、そんな時間を大切にしながら、学習していける算数、『算数って楽しいんだな』と思ってもらえる算数を教えていくことができれば、こんなにうれしいことはありません。 

 先ずは体験コースをご用意致しておりますのでお気軽にお声掛け下さい。
お待ち致しております。募集は小学四年生以上となっております。 なお、少人数クラスにて設定させていただいております事、あらかじめお断りさせていただきます(最高四名様)
宜しくご検討の程、お願い申し上げます。

                     Sofia算数・数学教室 講師 松田聡

☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°  ☆.。.:*・°

※ 算数・数学教室のお問い合わせ、体験レッスンのお申込みは、

英語教室の『体験レッスンのお問い合わせ』にて受け付けております。

《今年度の算数・数学教室の生徒さん募集はまもなく締め切らせて頂きます》

(6月30日まで)

次回2024年度の募集は2023年12月からになります。

《2024年度募集》

小学生・・ 5年生、6年生

中学生・・ 1年生のみ

高校入試をターゲットにした算数から数学への流れを一つのスパンと見なし、確実に実力をつけていけるように、来年度募集対象学年は、小学生は5年生と6年生、中学生は1年生からの募集とさせて頂きます。<(_ _)>

体験レッスンのお問い合わせ

Mail  or  Tel (089-956-3098)

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

お問い合わせは メール、お電話で受け付けております。お電話の際には留守番電話の場合が多いかと思いますので お名前、  お電話番号だけメッセージにお残しくださいませ。 後ほど折り返し ご連絡させていただきます。

*メールでご返信させていただく際に、Sofiaからのメールがよく『迷惑メール』に振り分けられている場合があるようですので、お手数ですが『迷惑メール』を一度お確かめいただきますようお願いいたします。

【メールでのお問い合わせ】

メールにてお問い合わせの際は下記のフォームに必要事項をご記入の上、 Aya宛にご送信ください。24時間以内にお返事させていただきます。

( ※ コメント欄には以下の点をご記入いただけましたら助かります)

*** 英語・英会話 ***

1.   大人 or  お子様(お名前&年齢)

2.   英会話(英語)のご経験の有無 (留学なども含めて)

3.  資格などお持ちでしたらその種類(英検等)

4.  体験レッスン のご希望の日, 時間  ( お子様の体験レッスンは日曜日にお願いしております)

5.  お電話番号(メールの返信ができない場合がございますのでお願いいたします)

【お子様の体験レッスンの予定】 ※1日一組の体験レッスンです (^^)

6月の体験レッスンの予定

  • 6月11日 締切りました
  • 6月18日 13:00 ~ 14:00
  • 6月25日 13:00 ~ 14:00

【大人のレッスン について】

※ 現在大人のレッスンの募集は日本人講師による『英検受験準備』限定となっております。

*** 算数・数学教室 ***

※ 募集は小学5年生以上中学1年生までです。

1.   お子様のお名前&学年

2.  体験レッスン のご希望の日, 時間  ( お子様の体験レッスンは平日にお願いしております)

3.  お電話番号(メールの返信ができない場合がございますのでお願いいたします)

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

体験レッスンなしでもレッスンは始められますか?

のご質問が時々ございますが、

答えは・・

『はい。始められます!』  です。(*^^*)

その際はメールにて詳細を説明させていただきます。